今月のコーヒー

11月はエクアドルの「アンデスマウンテン」をご案内致します


やわらかなコクのバランスのとれたやさしいあじわい


 その国名が「赤道」を意味している「エクアドル」。南米大陸の北西部、太平洋に面し、その名の通り最も太陽に近い赤道直下の国です。国土の中央をアンデス山脈が南北に走り、山脈と太平洋に挟まれた地域は多彩な地形を持ち、コーヒー栽培に最適な気象条件に恵まれた地域です。コーヒー生産量は南米の中では少ないものの、火山性の肥沃な土壌から独自の風味を備えたスペシャルティコーヒーが生産されています。

  
            


 この「アンデスマウンテン」は、アンデス山脈の太平洋側のふもとに広がる、マナビ県カスコル地域で栽培されています。火山性の肥沃な土壌と、長い日照時間、昼夜の温度差等、赤道直下の山岳地帯の特殊な気象条件が育むその味わいは、まさに自然の大地が創った傑作といえるでしょう。


            
山岳地帯の斜面に広がるコーヒーの農園     太陽の恵みを受けて実ったコーヒーの実


焙煎度合 : 中焙煎(シティーロースト)
                  (焙煎目減  16%)

抽出のポイント : 抽出方法 ペーパードリップ方式  

  やわらかなコクのやさしい味わいを楽しむ
     アンデスマウンテン14gを中挽きにして、90℃のお湯で120cc抽出する